Junko Chatani Illustration Site
個展のお知らせ
まずはここから
どんな人なの?
どんな画材で描いているの?
ブログを読む
作品と、お客様の声
イラスト展
イベント参加情報
コミュニティサイト
Re-Post:コーヒーブログ
コーヒーブログ
イラスト質問箱・思うこと
ビジネス経理
リーダーに贈る言葉
日常、あいさつ
イラストを見る
カラー ほんわかイラスト
デジタル画、ペン画
制作事例
出版物のカット
ブログ用イラスト
オーダーメイドイラスト(個人の方向け)
制作事例一覧
依頼したい
メニュー・価格表
制作の流れ(個人の方向けもあり)
STORES
お問い合わせ
個展のお知らせ
まずはここから
ブログを読む
イラストを見る
制作事例
依頼したい
STORES
お問い合わせ
サイトマップ
個展のお知らせ
まずはここから
どんな人なの?
どんな画材で描いているの?
ブログを読む
作品と、お客様の声
イラスト展
イベント参加情報
コミュニティサイト
Re-Post:コーヒーブログ
コーヒーブログ
イラスト質問箱・思うこと
ビジネス経理
リーダーに贈る言葉
日常、あいさつ
イラストを見る
カラー ほんわかイラスト
デジタル画、ペン画
制作事例
出版物のカット
ブログ用イラスト
オーダーメイドイラスト(個人の方向け)
制作事例一覧
依頼したい
メニュー・価格表
制作の流れ(個人の方向けもあり)
原画作品
イラストグッズ
LINEスタンプ
お支払い方法とご配送について
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
ブログ
2023年05月28日 - 個展「私の好きな」額装しています。
2023年04月30日 - 個展タイトル「私の好きな」に変更します。
2023年04月17日 - 個展「My favorite things」開催の予告
2023年04月08日 - 分身ロボットカフェ体験
2023年02月19日 - オンラインショップ、STORESに引越しました。
2023年02月11日 - 桜の木の下で
2023年02月05日 - お寿司デート
2023年01月07日 - 古いパソコンを処分しました。
2023年01月01日 - 2023年明けましておめでとうございます。
2022年12月25日 - オンラインショップをリニューアルしよう
2022年12月24日 - JuntaCoffee®︎ 箱庭世界
2022年11月30日 - 干し柿3年生
2022年10月15日 - 絵っ、もう終わってしまったの?
2022年10月06日 - 絵っ!初日は準備しながら開けてるの?
2022年09月28日 - 絵っ!大阪開催?なんで文化創造館?で、どんなん出すのん?
2022年09月24日 - 大阪個展で、なぜ旧作品をお安く販売するの?
2022年09月18日 - 君も画伯だ!お絵描き体験しませんか?
2022年09月05日 - 絵っ!こんなに持ってきたん?
2022年08月20日 - 10月に向けてゴー!
2022年08月06日 - 集中してます!作品紹介と、10月の妄想
2022年07月10日 - ほのぼの展2022 会場の様子をまとめました。
2022年07月06日 - ほのぼの展の動画
2022年06月27日 - 今日あったこと
2022年06月12日 - 雨の日だってご機嫌
2022年05月30日 - 「ほのぼの展」に参加します。
2022年03月30日 - Re-Post:コーヒーの焙煎見せてもらっちゃった!#66
2022年03月09日 - Re-Post:再開!コーヒー豆屋さんって楽しいの?コーヒーファン向けイラストその63
2022年03月03日 - 「あの絵」を楽しんでくれてありがとう。
2022年02月14日 - 「誰でもない誰か」だからいい。
2022年02月12日 - 個展では何が買えるの?
2021年12月02日 - 欲しかったけど持てなかったもの
2021年10月31日 - 日々のかけらを描く日々
2021年10月04日 - ハンディミルクフォーマーの使い方(動画編)/コーヒーファン向けイラストその91
2021年09月15日 - Re-Post:第1章終わり。#62
2021年09月08日 - Re-Post:コーヒー豆ってどうやってあの形になるの?#60
2021年09月01日 - Re-Post:コーヒーの木、花と実について。#59
2021年08月25日 - Re-Post:リザーブ友の会。という楽しみ方。#58
2021年08月18日 - Re-Post:ドリップパック、粉の量が足らないと思ったら。#57
2021年08月17日 - スヤ子を描こう!
2021年08月11日 - Re-Post:コーヒーはどこで育つのかな?#55
2021年07月28日 - Re-Post:深煎りのお豆ってどんなもの?#51
2021年07月21日 - Re-Post:コーヒーショップの小さなお楽しみ。#53
2021年07月14日 - JuntaCoffee®︎は1年を迎えます。
2021年07月14日 - Re-Post:美しくて簡単なアイス・カフェ・オ・レの作り方!#61
2021年07月07日 - Re-Post:ボトルコーヒーって、超優秀!#78
2021年06月30日 - Re-Post:手作りコーヒーゼリーが食べたいな!#52
2021年06月27日 - 素直な気持ち
2021年06月23日 - Re-Post:アイスコーヒーを簡単に淹れるならこれ!#56
2021年06月16日 - Re-Post:え!ペーパーフィルターって、種類があるの?#50
2021年06月09日 - Re-Post:オシャレ度最高値といえば、この器具。#49
2021年06月02日 - Re-Post:普通のコーヒーメーカーのこと。#48
2021年05月26日 - Re-Post:カップのここが好き!#46
2021年05月19日 - Re-Post:カップについて #45
2021年05月12日 - Re-Post:プレス×牛乳だとどうなるのかな? #44
2021年05月11日 - それぞれ違うけど幸せ。
2021年05月05日 - Re-Post:牛乳でドリップしたらどうなるの?後編 #43
2021年05月03日 - コーヒー動画作成しました/コーヒーファン向けイラストその90
2021年04月28日 - Re-Post:牛乳でドリップしたらどうなるの?前編 #42
2021年04月21日 - Re-Post:春なので、旅立ちの一杯について。#47
2021年04月17日 - 首こり解消できるかな?タブレット作業台
2021年04月14日 - Re-Post:カフェメニューになれるのか。私のおやつ。#41
2021年04月07日 - Re-Post:ごく近くで認知が深まっていました。#40
2021年03月31日 - Re-Post:美味しい秘密が沢山。デロンギのKmix。#39
2021年03月28日 - シングルタスク
2021年03月24日 - Re-Post:アウトドア向けのコーヒー器具ってあるの?#38
2021年03月17日 - Re-Post:パーコレーターについて。#37
2021年03月10日 - Re-Post:お鍋でミルクを泡立ててみたら?#36
2021年03月03日 - Re-Post:かわいく仕上げたい!ミルクの上のトッピングもしてみたい。#35
2021年02月24日 - Re-Post:コーヒープレス増やしました♡ #34
2021年02月21日 - 余計なことは、なるべくやりたい。#7
2021年02月17日 - Re-Post:つんつん、つやつやのホイップを巻きたい!後編 #33
2021年02月10日 - Re-Post:つんつん、つやつやのホイップを巻きたい!前編 #32
2021年02月03日 - Re-Post:プレスじゃないよ。手動のミルクフォーマーです! #31
2021年01月27日 - Re-Post:おうちカフェの強い味方。ハンディミルクフォーマー! #30
2021年01月20日 - Re-Post:挽いてみよう!臼式のコーヒーミル。後編 #29
2021年01月13日 - Re-Post:賢い!粗さも時間も設定できる、臼式のコーヒーミル。前編 #28
2021年01月10日 - 贅沢で個性的なドリップパックならこれかも/コーヒーファン向けイラストその89
2021年01月06日 - Re-Post:プロペラ式のミルの良いとこは?#27
2020年12月30日 - Re-Post:手回し式のミル。一度ガリガリ挽いてみたい!#26
2020年12月27日 - 2020年のイラスト活動 どうだった?
2020年12月23日 - Re-Post: 10/1は国際コーヒーの日! #25
2020年12月16日 - Re-Post:あの可愛いベトナムコーヒー、淹れてみよう!#24
2020年12月09日 - Re-Post:カプセルポン!のコーヒーマシンってどんな感じなの?(後編)#23
2020年12月02日 - Re-Post:カプセルポン!のコーヒーマシンってどんな感じなの?(前編)#22
2020年11月25日 - 「あなたのために 」作品紹介 個展の振り返り その4
2020年11月25日 - Re-Post:ドリップには細口ポットじゃないとダメなの?#21
2020年11月18日 - Re-Post:「粗挽きネルドリップ」は美味しいコーヒーの合言葉?#20
2020年11月11日 - 「あなたのために 」作品紹介 個展の振り返り その3
2020年11月11日 - Re-Post:ネルドリップって布でしょ?ペーパーと何が違うの?#17
2020年11月08日 - 「あなたのために 」作品紹介 個展の振り返り その2
2020年11月04日 - Re-Post:サイフォンを勉強してみよう!(後編)#16
2020年10月28日 - Re-post:サイフォンを勉強してみよう!(前編)#15
2020年10月26日 - 生配信、どうだった?個展の振り返り その1
2020年10月25日 - Re-post:1人分を簡単ドリップならソロフィルター。#14
2020年10月15日 - 「あなたのために 」のご挨拶。準備も完了〜!
2020年10月14日 - Re-post:エスプレッソマシンって火にもかけられるの?(後編)#13
2020年10月11日 - 安心して生配信をするために
2020年10月08日 - 個展の作品、公開にしたわけは
2020年10月05日 - 準備の合間に遊んできました。
2020年09月26日 - Re-post:エスプレッソマシンって火にもかけられるの?(前編)#12
2020年09月19日 - Re-post:UCCコーヒー博物館で、コーヒーに浸ってきました!#11
2020年09月16日 - 動画も準備中。
2020年09月12日 - 遠くの人にもお知らせします。
2020年09月09日 - どっちにいく?今までとこれから
2020年09月08日 - Re-post:ターキッシュコーヒー、ご存知ですか?#10
2020年09月01日 - Re-post:ドリップコーヒー淹れてみよう!#9
2020年08月26日 - Re-Post:私もプレスで淹れたい。と言われて超嬉しい!#18
2020年08月25日 - 「あなたのために」個展開きます。
2020年08月15日 - Re-post:ペーパードリッパー、小さな違いを見てみよう!#8
2020年08月08日 - は?2階建ってどういうこと?コミュニティサイト、上へまいりま〜す。#6
2020年08月08日 - Re-post:初心者こそコーヒープレス。豆本来の味を楽しめます!#7
2020年08月02日 - 1から読めちゃう!コミュニティサイトの楽しみ方#5
2020年07月28日 - Re-post:スチームミルクって、どうやって作るの? #6
2020年07月25日 - コミュニティサイトってどんなとこなの?#4
2020年07月23日 - Re-post:ミルクを蒸気(スチーム)で温めるってどうやるの? #5
2020年07月15日 - コミュニティサイトを作っています。#3
2020年07月12日 - Re-post:エスプレッソ、美味しく入ったかは飲む前にわかるよ。 #4
2020年07月08日 - Re-post:エスプレッソの粉はいつ、どこで挽くの? #2
2020年07月07日 - 「ほのぼの展」参加の原動力
2020年07月04日 - Re-Post:エスプレッソってどうやって淹れるの?#1
2020年07月04日 - コミュニティサイトを作っています。#2
2020年07月03日 - Re-post:エスプレッソの抽出前に、トントンってやってるのは何かな?#3
2020年07月02日 - ほのぼの展、始まりました!
2020年06月24日 - 展示の準備って何するの?
2020年06月22日 - Re-Post:コーヒーを美味しく淹れたい!どんな時も!#00
2020年06月21日 - 新しいアプリ
2020年06月18日 - 7.1-7.6 「ほのぼの展」に参加します。銀座ミレージャギャラリーにて
2020年06月12日 - タブレットで塗り絵タイム
2020年06月02日 - ブレンドコーヒー作ってみました!/コーヒーファン向けイラストその88
2020年06月01日 - コミュニティサイトを作っています。#1
2020年05月24日 - クラウドファンディング
2020年05月13日 - カプセルコーヒーなのに、ドリップ?「DRIP POD」/コーヒーファン向けイラストその87
2020年05月12日 - 家庭用エスプレッソマシンでカフェラテを作ろう! /コーヒーファン向けイラストその86
2020年05月09日 - 「画面からも、柔らかい雰囲気を伝えたい 」オーダーメイドイラストご紹介
2020年05月09日 - 家庭用エスプレッソマシン スチームの手順編 /コーヒーファン向けイラストその85
2020年05月02日 - 「絵の中で仲良く遊んで欲しい。」オーダーメイドイラストご紹介
2020年05月01日 - 家庭用エスプレッソマシン エスプレッソの入れかた編 /コーヒーファン向けイラストその84
2020年04月16日 - 手作りマスク 縫ってみました。
2020年04月10日 - 元店員として コーヒートリオの楽屋裏 第13回
2020年04月04日 - 無理せずに、でも時には笑顔で
2020年03月20日 - 家庭用エスプレッソマシン選びで気をつけたいこと /コーヒーファン向けイラストその83
2020年03月15日 - 茶谷さん、「お問い合わせメール」って実際に届くの?イラスト質問箱 その5
2020年03月02日 - 3月といえば桜。
2020年02月15日 - え!クリープがクッキーに変身??コーヒートリオの楽屋裏 第12回
2020年01月23日 - 野外でお湯を沸かすなら、これいいかも!/コーヒーファン向けイラストその82
2020年01月13日 - オリジナル?コーヒー器具3選。今ある道具を上手く使い回そう!/コーヒーファン向けイラストその81
2019年12月29日 - 自分がモテている錯覚に陥っております!(「おくりもの」を振り返る)
2019年12月23日 - ビジネス経理#26「珈琲順太の『ビジネス経理』」
2019年12月21日 - せっかくなら今だけの楽しみも
2019年12月20日 - 12/19-12/24 個展はじまってま〜す。表参道ギャラリーニイクにて
2019年12月17日 - ビジネス経理#25「かばいたかしの『ビジネス経理』」
2019年12月14日 - 12/19-12/24 個展を開催します。表参道ギャラリーニイクにて
2019年12月09日 - ビジネス経理#23「かばいたかしの『ビジネス経理』」
2019年12月07日 - できるものもできないものもできるだけのことを
2019年12月03日 - 読売新聞都内版のイベント情報欄に掲載されました。
2019年12月02日 - ビジネス経理#22「マリリンの『ビジネス経理』」
2019年11月26日 - ビジネス経理#21 「かばいたかし&マリリンの『ビジネス経理』」
2019年11月25日 - イラストレーション個展「おくりもの」を開催。
2019年11月19日 - ビジネス経理番外編#20 「スヤ子の休日 -二度寝スヤ子の夢-」
2019年11月12日 - ビジネス経理番外編#19 「スヤ子の休日-マリリン先生ができるまで--」
2019年11月05日 - ビジネス経理番外編#18 「スヤ子の休日 -かばい先生絵描き歌-」
2019年11月02日 - 笑った後に、眺めて、忘れてもいい
2019年10月29日 - マリリンの『ビジネス経理』#17
2019年10月22日 - ちょっと休憩中
2019年10月22日 - マリリンの『ビジネス経理』#16
2019年10月18日 - コーヒーセミナーってどんな事をするの?/コーヒーファン向けイラストその80
2019年10月14日 - かばいたかしの『ビジネス経理』#15
2019年10月12日 - 「お家に飾ろう〜奈良まで来ちゃった!〜」初日編
2019年10月09日 - 汗をかかない登り方 誰かと一緒なら出来るかも
2019年10月07日 - かばいたかしの『ビジネス経理』#14
2019年10月06日 - 緑に触れたい
2019年10月01日 - こんな時、どんなコーヒーがいいの?/コーヒーファン向けイラストその79
2019年09月29日 - 奈良に見にきてね♪「お家に飾ろう 」イラスト展示してきます。
2019年09月28日 - 心地よい眠り。美味しい幸せ。触れる楽しさ。
2019年09月25日 - 1人の為に描く。
2019年09月24日 - マリリンの『ビジネス経理』#13
2019年09月21日 - いつもの場所が、愛おしい。
2019年09月21日 - ボトルコーヒーって、超優秀!/コーヒーファン向けイラストその78
2019年09月15日 - マリリンの『ビジネス経理』#12
2019年09月15日 - 優しい気分に浸りたい時は、こんな絵を飾ろう。
2019年09月09日 - マリリンの『ビジネス経理』#11
2019年09月08日 - 個展「お家に飾ろう」無事終了しました。
2019年09月02日 - 個展「お家に飾ろう」誰が来たのかが気になるのはなぜ?
2019年08月31日 - 個展「お家に飾ろう」が始まりました。
2019年08月29日 - 空間演出は難しいなぁ。
2019年08月26日 - かばいたかしの『ビジネス経理』#10
2019年08月23日 - 少し先の楽しみで、ずっと心ウキウキ
2019年08月17日 - 教えて
2019年08月11日 - 額に絵を入れる時、大変な事ってあるの?
2019年08月04日 - フォトジンで、冊子風印刷が超簡単にできた〜!
2019年07月31日 - 準備の中で、ちょっと苦手なこと
2019年07月30日 - かばいたかしの『ビジネス経理』#9
2019年07月29日 - お家に飾ってくれるかな?
2019年07月25日 - 準備することリスト
2019年07月23日 - ビジネス経理番外編#8「スヤ子の休日」
2019年07月14日 - ハートと余白がいい感じ。
2019年07月11日 - オーダーメイドのイラストで、さりげなく感謝を伝えたい。
2019年07月08日 - マリリンの『ビジネス経理』#7
2019年07月04日 - 気持ちがイラストに入り込んで、宝物になるね。
2019年07月02日 - 楽しめる、コーヒー豆の選び方/コーヒーファン向けイラストその77
2019年07月01日 - かばいたかしの『ビジネス経理』#6
2019年06月28日 - 楽しさ詰め合わせ♪ ドリップパック飲み比べセット コーヒートリオの楽屋裏 第11回
2019年06月20日 - 茶谷さん、イラストの金額に相場はあるの?イラスト質問箱その4
2019年06月16日 - 「お家に飾ろう 」イラスト展を開催します。
2019年06月11日 - かばいたかしの『ビジネス経理』#5
2019年06月05日 - かばいたかしの『ビジネス経理』#4
2019年05月28日 - かばいたかしの『ビジネス経理』#3
2019年05月25日 - 茶谷さん、イラストってどこで頼めるの?イラスト質問箱その3
2019年05月21日 - 日々の手入れ
2019年05月21日 - かばいたかしの『ビジネス経理』#2
2019年05月14日 - かばいたかしの『ビジネス経理』#1
2019年05月12日 - 手作りコーヒーゼリーが食べたいな!コーヒーファン向けイラストその52
2019年05月06日 - ビジネス経理の掲載 スタートします!
2019年05月03日 - 早くアイスコーヒーの淹れ方教えてよ!コーヒーファン向けイラストその19
2019年04月13日 - ブリューイングマシンの仕組み(後編)/コーヒーファン向けイラストその76
2019年04月07日 - ブリューイングマシンの仕組み(前編)/コーヒーファン向けイラストその75
2019年03月24日 - お土産コーヒー体験記。(後編)/コーヒーファン向けイラストその74
2019年03月23日 - お土産コーヒー体験記。(前編)/コーヒーファン向けイラストその73
2019年03月21日 - もたついてるのに許してしまう人に出会う。コーヒートリオの楽屋裏 第10回
2019年03月07日 - 茶谷さんはどうやってイラストレーターになったの?(後編)イラスト質問箱その2
2019年03月06日 - 計量スプーンまで種類があるの?/コーヒーファン向けイラストその72
2019年03月04日 - 茶谷さんはどうやってイラストレーターになったの?(前編)イラスト質問箱その1
2019年02月25日 - 簡単!確実。量りの上で、ワンストップ抽出!/コーヒーファン向けイラストその71
2019年02月16日 - 豆の荒さも、袋詰めも習熟してほしいよ〜 コーヒートリオの楽屋裏 第9回
2019年02月02日 - コーヒーセレモニー「カリオモン」ってなぁに?(後編)/コーヒーファン向けイラストその70
2019年01月22日 - コーヒーセレモニー「カリオモン」ってなぁに?(前編)/コーヒーファン向けイラストその69
2019年01月20日 - 幸せの雨と、波紋の広がり
2019年01月15日 - 幻のお茶を探せ?!コーヒーすごろく/コーヒーファン向けイラストその68
2019年01月03日 - 新旧どちらも大事にね コーヒートリオの楽屋裏 第8回
2019年01月02日 - 楽しい時間
2019年01月01日 - 2019年 明けましておめでとうございます。
2018年12月31日 - あったかいイラスト2018
2018年12月29日 - 2018年お世話になりました。
2018年12月27日 - 新しいおもちゃ、iPadとpencilを買いました。
2018年12月21日 - 3つのアイテムで、ホームパーティーを快適に!/コーヒーファン向けイラストその67
2018年12月08日 - 会いたい人 コーヒートリオの楽屋裏 第7回
2018年12月04日 - 筑波山、登ってきました。
2018年12月04日 - 違いの分かる男!なの?コーヒートリオの楽屋裏 第6回
2018年11月27日 - コーヒーの焙煎見せてもらっちゃった!/コーヒーファン向けイラストその66
2018年11月21日 - つくばコーヒーフェスティバル2018に行きました!後編/コーヒーファン向けイラストその65
2018年11月20日 - つくばコーヒーフェスティバル2018に行きました!前編/コーヒーファン向けイラストその64
2018年11月03日 - 登場しそびれた!コーヒートリオの楽屋裏 第5回
2018年10月26日 - 再開!コーヒー豆屋さんって楽しいの?コーヒーファン向けイラストその63
2018年10月23日 - バレバレの名刺で、一緒に笑おう!
2018年10月15日 - ちゃんと仕分けてる?コーヒートリオの楽屋裏 第4回
2018年10月09日 - 探すのは好きなことと、嫌いなこと。
2018年10月07日 - 私も作ったよ!たまごパンとアイスカフェオレ 第3回
2018年09月30日 - 好きを極めるって? コーヒートリオの楽屋裏 第2回
2018年09月29日 - コーヒーと二度寝の問題 コーヒートリオの楽屋裏 第1回
2018年09月25日 - 理想の三角関係
2018年09月21日 - 楽しそう!聞いてみよう!って思えるきっかけの1枚
2018年09月17日 - 第1章終わり。コーヒーファン向けイラストその62
2018年09月16日 - 「Playful Mind」 〜遊びごころ〜
2018年09月11日 - 「ふわふわが楽しくて」 Playful Mind 〜遊びごころ〜
2018年08月30日 - 美しくて簡単なアイス・カフェ・オ・レの作り方!コーヒーファン向けイラストその61
2018年08月15日 - 「花かくれんぼ」〜Playful Mind〜
2018年08月11日 - コーヒー豆ってどうやってあの形になるの?コーヒーファン向けイラストその60
2018年08月10日 - 「秘密基地」〜P layful Mind〜
2018年08月04日 - 「bubble」 Playful Mind 〜遊びごころ〜
2018年08月03日 - 「これ読む」 Playful Mind 〜遊びごころ〜
2018年07月28日 - コーヒーの木、花と実について。コーヒーファン向けイラストその59
2018年07月25日 - 「メロディー」 Playful Mind 〜遊びごころ〜
2018年07月20日 - 「seamall」 Playful Mind 〜遊びごころ〜
2018年07月18日 - リザーブ友の会。という楽しみ方。コーヒーファン向けイラストその58
2018年07月14日 - ドリップパック、粉の量が足らないと思ったら。コーヒーファン向けイラストその57
2018年07月12日 - 願うことさえできなかったから改めて。
2018年07月04日 - アイスコーヒーを簡単に淹れるならこれ!コーヒーファン向けイラストその#56
2018年07月01日 - 一緒に笑えたかな? Playful Mind 〜遊びごころ〜
2018年06月26日 - 梅雨の晴れ間のような Playful Mind 〜遊びごころ〜
2018年06月24日 - おしゃべりの記憶 Playful Mind 〜遊びごころ〜
2018年06月23日 - やかましい会場 Playful Mind 〜遊びごころ〜
2018年06月22日 - Playful Mind 〜遊びごころ〜 会場でのお願いごと
2018年06月20日 - Playful Mind 〜遊びごころ〜 イラスト展を開催します。
2018年06月18日 - 草原で何したい?
2018年06月15日 - コーヒーはどこで育つのかな?コーヒーファン向けイラストその55
2018年06月12日 - 可愛い!子供だましアイテムなのに〜。
2018年06月08日 - 協賛ってこころ強い。ありがたい。
2018年06月05日 - コーヒーブログ、どの記事が人気なの? コーヒーファン向けイラストその54
2018年06月04日 - 思いを乗せられるイラスト
2018年06月03日 - 選ばれたい!
2018年06月02日 - 大きな絵見せるの?無事に進んでるの?
2018年05月30日 - ご要望にお応えしました。ポストカード編
2018年05月28日 - ラベル印刷に悪戦苦闘してました
2018年05月21日 - 去年の今はまだ、個展会場を探してました。
2018年05月18日 - コーヒーショップの小さなお楽しみ。コーヒーファン向けイラストその53
2018年05月10日 - 鈴蘭と遊ぶ
2018年05月03日 - 深煎りのお豆ってどんなもの?コーヒーファン向けイラストその51
2018年05月01日 - 「夢が一つ叶いました。家宝にします」
2018年04月30日 - イラストで社会貢献
2018年04月28日 - Playful Mind! ふふ、気づかれてなかった。
2018年04月27日 - PlayfulMind!DMできました。
2018年04月25日 - え!ペーパーフィルターって、種類があるの?コーヒーファン向けイラストその50
2018年04月20日 - 夏前の浮き足立つ気分のような、楽しい展示の準備中です。
2018年04月17日 - オシャレ度最高値といえば、この器具。コーヒーファン向けイラストその49
2018年04月14日 - 描いてるだけで幸せな画材。そんなのあるの?
2018年04月12日 - やっぱりイラストが好き。
2018年04月11日 - 普通のコーヒーメーカーのこと。コーヒーファン向けイラストその48
2018年04月06日 - クリエイターEXPO最終日 伝わって、つながったかも。
2018年04月05日 - クリエイターEXPO2日目 合間の楽しみも忘れずに
2018年04月04日 - クリエイターEXPO 初日 ビギナーらしい振る舞い編
2018年04月03日 - 春なので、旅立ちの一杯について。コーヒーファン向けイラストその47
2018年03月30日 - どんな絵が好かれるのかなんて分からない
2018年03月28日 - カップのここが好き!コーヒーファン向けイラストその46
2018年03月23日 - 残5冊です〜!「リーダーに贈る言葉 2」探してもなかった!
2018年03月23日 - 小冊子、イラスト効果出てる? クリエポ2018準備編
2018年03月21日 - 御礼・ふせんラボラトリー 終了しました!
2018年03月19日 - カップについて コーヒーファン向けイラストその45
2018年03月14日 - クリエポ2018 準備盛りだくさん。どんな順序で作るのがいいのかな?
2018年03月10日 - ふせんラボラトリーで笑顔を奪いたい!
2018年03月09日 - プレス×牛乳だとどうなるのかな? コーヒーファン向けイラストその44
2018年03月07日 - 一秒で、ちゃんと伝わる垂れ幕を。
2018年02月25日 - 牛乳でドリップしたらどうなるの?後編 コーヒーファン向けイラストその43
2018年02月25日 - 優しさを添える、2種類のふせん
2018年02月25日 - 牛乳でドリップしたらどうなるの?前編 コーヒーファン向けイラストその42
2018年02月12日 - カフェメニューになれるのか。私のおやつ。コーヒーファン向けイラストその41
2018年02月07日 - ごく近くで認知が深まっていました。コーヒーファン向けイラストその40
2018年02月01日 - 美味しい秘密が沢山。デロンギのKmix。コーヒーファン向けイラストその39
2018年01月31日 - 見つめていたくなる名刺
2018年01月28日 - アウトドア向けのコーヒー器具ってあるの?コーヒーファン向けイラストその38
2018年01月27日 - パーコレーターについて。コーヒーファン向けイラストその37
2018年01月18日 - 「はなむけ」
2018年01月18日 - 「Relax」
2018年01月13日 - 「DOOR」
2018年01月09日 - 「愛を込めて」
2018年01月07日 - お鍋でミルクを泡立ててみたら?コーヒーファン向けイラストその36
2018年01月04日 - 「よせたい」
2018年01月03日 - 「何だって?」
2017年12月31日 - 「一緒に笑おう」
2017年12月30日 - 「彩り」
2017年12月28日 - 「嬉しいお知らせ」
2017年12月25日 - かわいく仕上げたい!ミルクの上のトッピングもしてみたい。コーヒーファン向けイラストその35
2017年12月21日 - 「Goo!(カツン)」
2017年12月18日 - 「傘」
2017年12月16日 - 「どうしたの?」
2017年12月14日 - コーヒープレス増やしました♡コーヒーファン向けイラストその34
2017年12月13日 - 茶谷さんの絵からは、愛も、女性としての幸せも、たくさんたくさん、伝わってきました。
2017年12月12日 - 「もう、歩けん」
2017年12月12日 - 「ねえ、こっちは?」
2017年12月09日 - 「Go! with me.」
2017年12月08日 - 「似合うかな」
2017年12月05日 - つんつん、つやつやのホイップを巻きたい!後編 コーヒーファン向けイラストその33
2017年12月04日 - 「愛をぎゅうぎゅうに詰め込んで」
2017年12月03日 - つんつん、つやつやのホイップを巻きたい!前編 コーヒーファン向けイラストその32
2017年12月01日 - 「なんで」
2017年11月29日 - 窓際3連作「どれも一緒に見えるんやけど」脱線あり
2017年11月27日 - 「ほうよう」
2017年11月26日 - プレスじゃないよ。手動のミルクフォーマーです! コーヒーファン向けイラストその31
2017年11月26日 - 「近づいて」
2017年11月25日 - 「見つめあい」
2017年11月23日 - おうちカフェの強い味方。ハンディミルクフォーマー! コーヒーファン向けイラストその30
2017年11月23日 - 「年上の人」
2017年11月22日 - 「どうしたの?」
2017年11月20日 - 挽いてみよう!臼式のコーヒーミル。後編 コーヒーファン向けイラストその29
2017年11月20日 - 「Bebe,Mam」
2017年11月19日 - 「心地よい」
2017年11月17日 - 「あったかい」
2017年11月15日 - 個展終了。始める時に思っていたこと。
2017年11月12日 - 今日で最終日。笑顔と、掘り起こされてくる気持ちに出会いましょ〜!
2017年11月11日 - 4日目。この絵が好き。絵の前で笑ってくれてありがとう。
2017年11月10日 - 3日目。笑顔は増量、赤のトートは完売。
2017年11月09日 - 楽しんでくれてありがとう。
2017年11月07日 - 個展が始まりました。お待ちしてます!
2017年11月05日 - イラスト展を記事にしてもらえました。
2017年11月03日 - 賢い!粗さも時間も設定できる、臼式のコーヒーミル。前編 コーヒーファン向けイラストその28
2017年11月01日 - 原画販売もしますし、オーダー相談も受けま〜す!
2017年10月29日 - 1秒であったか気分になれるように
2017年10月26日 - トート、付箋の詳細と予約受け付けについて
2017年10月20日 - 1秒しか見ないとしても、見てもらえたらって考えて。
2017年10月17日 - じゃあ、プロペラ式のミルの良いとこは?コーヒーファン向けイラストその27
2017年10月13日 - 刺繍の魔法。可愛いものがより可愛い。
2017年10月07日 - 手回し式のミル。一度ガリガリ挽いてみたい!コーヒーファン向けイラストその26
2017年10月01日 - 10/1はコーヒーの日!コーヒーファン向けイラストその25
2017年09月29日 - リリース用文章を書いてみました。
2017年09月23日 - あの可愛いベトナムコーヒー、淹れてみよう!コーヒーファン向けイラストその24
2017年09月21日 - 私がこのHP作成サービスを好きな理由
2017年09月20日 - ギャラリーまで行ってみました。
2017年09月18日 - 上手くないといけない病
2017年09月12日 - カプセルポン!のコーヒーマシンってどんな感じなの?(後編)コーヒーファン向けイラスト#23
2017年09月08日 - なんで個展をするの?何でこのテーマなの?
2017年09月07日 - カプセルポン!のコーヒーマシンってどんな感じなの?(前編)コーヒーファン向けイラスト#22
2017年09月06日 - DMができたのと、展示作品を少し。
2017年08月30日 - かくれんぼしてるイラストたち
2017年08月28日 - ドリップには細口ポットじゃないとダメなの?コーヒーファン向けイラストその21
2017年08月23日 - 松之助の葉っぱは切りません、摘むのです。 盆栽日記
2017年08月21日 - 「粗挽きネルドリップ」は美味しいコーヒーの合言葉?コーヒーファン向けイラストその20
2017年08月18日 - 愛を込めて、文字を詰めてます。
2017年08月17日 - 絵を描ける幸せをかみしめました。
2017年08月11日 - 早くアイスコーヒーの淹れ方教えてよ!コーヒーファン向けイラストその19
2017年08月05日 - 私もプレスで淹れたい。と言われて超嬉しい!コーヒーファン向けイラストその18
2017年08月01日 - コーヒーや宇宙が好きだから、働いてたんじゃないんです。
2017年07月30日 - お祭りで欲しい物なんてない
2017年07月27日 - 年に一度のまとめ買い
2017年07月26日 - ネルドリップって布でしょ?ペーパーと何が違うの?コーヒーファン向けイラストその17
2017年07月24日 - 11月、銀座で「愛を込めて」というイラスト展を開催します。
2017年07月13日 - ビジネスマンは「かっこいい」のがいいのかな?それとも?
2017年07月11日 - サイフォンを勉強してみよう!(後編)コーヒーファン向けイラストその16
2017年07月10日 - サイフォンを勉強してみよう!(前編)コーヒーファン向けイラストその15
2017年06月29日 - 1人分を簡単ドリップならソロフィルター。コーヒーファン向けイラストその14
2017年06月12日 - エスプレッソマシンって火にもかけられるの?(後編)コーヒーファン向けイラストその13
2017年06月11日 - エスプレッソマシンって火にもかけられるの?(前編)コーヒーファン向けイラストその12
2017年06月02日 - UCCコーヒー博物館で、コーヒーに浸ってきました!コーヒーファン向けイラストその11
2017年05月30日 - ターキッシュコーヒー、ご存知ですか?コーヒーファン向けイラストその10
2017年05月18日 - ドリップコーヒー淹れてみよう!コーヒーファン向けイラストその9
2017年05月15日 - ペーパードリッパー、小さな違いを見てみよう!コーヒーファン向けイラストその8
2017年05月06日 - 初心者こそコーヒープレス。豆本来の味を楽しめます!コーヒーファン向けイラストその7
2017年04月28日 - スチームミルクって、どうやって作るの? コーヒーファン向けイラストその6
2017年04月24日 - ミルクを蒸気(スチーム)で温めるってどうやるの? コーヒーファン向けイラストその5
2017年04月19日 - エスプレッソ、美味しく入ったかは飲む前にわかるよ。 コーヒーファン向けイラストその4
2017年04月18日 - エスプレッソの抽出前に、トントンってやってるのは何かな? コーヒーファン向けイラストその3
2017年04月11日 - エスプレッソの粉はいつ、どこで挽くの? コーヒーファン向けイラストその2
2017年04月07日 - エスプレッソってどうやって淹れるの? コーヒーファン向けイラストその1
2017年04月04日 - コーヒーを美味しく淹れたい!どんな時も!コーヒーファン向けイラスト始まり
2017年03月26日 - 大事な人。あなたはどっちかな。
2017年03月22日 - フッと笑顔になれる絵が、やっぱり好き。
2017年03月11日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その17「柔らかい絵で、文章の伝わってくる本!」
2017年02月14日 - パン屋さんのキャラクター。どうやって完成したのかな?
2017年02月01日 - こんな笑顔のパン屋さんなら買いたくなっちゃう!
2017年01月11日 - 厳しいイメージでも全然OKです。好きに描いてください。
2017年01月03日 - 応募フォームから制作依頼が来なくてもいいんです。
2016年12月12日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その16「リーダーって限定しちゃったのがもったいないんじゃないか」
2016年12月08日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その15「モデルになるのはどんな気分かな」
2016年12月02日 - なんだか涙が出た、今電車の中、やばいです。
2016年11月27日 - 1秒で笑顔が伝染しちゃう。笑いの女神を描きました〜。
2016年11月11日 - 嬉しかったです。C/STORE 渋谷ヒカリエ。576人の方に見ていただきました!
2016年10月31日 - 土日の渋谷なら見に行けるね!C/STORE 渋谷ヒカリエで展示します。
2016年10月27日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その16「感想はどこへ行くのかな」
2016年10月21日 - 自分のことは書くより書かれる方がいいですね。
2016年10月18日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その15「作品を見てあまりに素敵すぎて…その結果」
2016年10月15日 - 豆本作りは気軽にチャレンジできるけど、後悔も多いです。
2016年10月13日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その14「きっと伝わっちゃう。つながっちゃう。」
2016年10月11日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その13「ポチっと押したらどんな風に送られてくるの?」
2016年10月07日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その12「中身もちょっと見てみますか?」
2016年10月06日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その11「紙 or 電子書籍?」
2016年10月05日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その10「仕上がりはこんな感じです〜!」
2016年09月30日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その9「決めごとは民主主義とフィーリング♪」
2016年09月18日 - 本当に楽しく描いてたら、すごい尊敬してた人に会えました。
2016年09月16日 - イラスト漫画でわかりやすい!自転車の移動販売のチラシ制作事例
2016年09月16日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その8「イラストはどんな紙に描いてるの?」
2016年09月08日 - 熊本地震の時に描いたイラスト。祈ることと、募金の他に私ができたこと。
2016年09月05日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その7「電子書籍も進めよう!でもEPUBって何?」
2016年08月30日 - イラストが必要な理由は、すごくシンプル。
2016年08月30日 - 気持ちが伝わるイラストで、大人を癒す絵本。お描きします。
2016年08月26日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その6「イラストはどんな画材で描いてるの?」
2016年08月23日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その5「イラストはどう描き進めるの?」
2016年08月20日 - 猫ちゃんと一緒のイラスト。見るだけで元気になれちゃう。
2016年08月17日 - 結婚式のウエルカムボード。幸せであったかなイラストでお出迎えしませんか?
2016年08月17日 - 誕生日、ご結婚、ご出産。オーダーイラストで祝福しませんか?
2016年08月16日 - あなたをイラストにするとどんな感じ?外見も、内面も優しく描きます。
2016年08月15日 - 結婚式のウエルカムボード、大好きなペットも一緒にお描きします。
2016年08月15日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その4「資料作り、習熟する」
2016年08月14日 - 写真とはなぜか違う、思い出の瞬間や、夢の風景のイラストの嬉しさ。
2016年08月12日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その3「1350の言葉を読んでみる」
2016年08月10日 - リーダーに贈る言葉3 制作日記その2「部長からの伝言」
2016年08月05日 - 「リーダーに贈る言葉 3」を作ります。
2016年08月02日 - 変な翼で飛んでみる
2016年01月25日 - Now Brewing! 珈琲村の仲間達「珈琲村探検隊すごろく」ご来場ありがとうございました!
2015年10月04日 - アートフリマに出店してきました!
2015年09月04日 - オリジナルスリッパ、展示されました!
2015年08月22日 - オリジナルスリッパができました〜!
2015年04月22日 - 家族に贈る絵本、思い切って作ってよかった!
2014年12月14日 - 「ART LABOX 2014」最終展示 終了しました。
2014年11月16日 - お絵描きワークショップ「将来の夢を描こう」開催しました。
2014年11月16日 - 「Here I am. at 奈良 CAFE WAKAKUSA」終了しました。
2014年10月20日 - 10℃AFE「On The Counter」イラスト展示 終了しました。
2014年09月05日 - 「東北フードミーツアーツプロジェクト 仙台伝統野菜」に応募しました。
2014年08月31日 - 「Here I am.」個展終了しました。
2014年04月05日 - 「働くあなたに贈ることば」完成しました。
2014年02月26日 - C/STORE@代官山ヒルサイドテラスA棟
2013年10月03日 - 個展「WHITE COSMOS」終了
2013年09月10日 - 個展「WHITE COSMOS」オーダー作品
2013年08月17日 - C/STORE 渋谷ヒカリエ
2013年04月04日 - ビジネス絵本「リーダーに贈る言葉 2」出版記念パーティーと動画
2013年03月31日 - ビジネス絵本「リーダーに贈る言葉 2」作成会議
2012年12月08日 - metro art vol.20 Heart Warming Xmas 企画展
2012年09月21日 - ビジネス絵本「リーダーに贈る言葉」完成と、出版記念パーティー開催。
2012年09月10日 - CHIPS2012
2011年02月07日 - metro art vol.13 バレンタイン企画展
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
OK