まずはここから
どんな人なの?
どんな画材で描いているの?
ブログを読む
イラスト展
作品と、お客様の声
コーヒーブログ
ビジネス経理
イベント参加情報
イラスト質問箱・思うこと
リーダーに贈る言葉
イラストを見る
カラー ほんわかイラスト
ペン画イラスト
モノクロ 1コマイラスト
小さなイラスト
制作事例
出版物のカット
ブログ用イラスト
オーダーメイドイラスト(個人の方向け)
制作事例一覧
制作を依頼したい
メニュー・価格表
制作の流れ(個人の方向けもあり)
作品を買いたい
原画作品
イラストグッズ
LINEスタンプ
お支払い方法とご配送について
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
まずはここから
どんな人なの?
どんな画材で描いているの?
ブログを読む
イラスト展
作品と、お客様の声
コーヒーブログ
ビジネス経理
イベント参加情報
イラスト質問箱・思うこと
リーダーに贈る言葉
イラストを見る
カラー ほんわかイラスト
ペン画イラスト
モノクロ 1コマイラスト
小さなイラスト
制作事例
出版物のカット
ブログ用イラスト
オーダーメイドイラスト(個人の方向け)
制作事例一覧
制作を依頼したい
メニュー・価格表
制作の流れ(個人の方向けもあり)
作品を買いたい
原画作品
イラストグッズ
LINEスタンプ
お支払い方法とご配送について
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
ブログを読む
ブログカテゴリ:その他の器具
すべての記事を表示
コーヒーブログ
· 2019/10/15
再掲載 ネルドリップって布でしょ?ペーパーと何が違うの?コーヒーファン向けイラストその17
ネルというのは布地の名前です。そう聞いて思い浮かぶのはパジャマやチェックのシャツではないでしょうか。 冬によく着ますよね。柔らかくって起毛してるあれです。そのネルがこのフィルターに使われてるんです。 これで淹れると美味しく、まろやかな味になるというのがまた不思議ですよね。 ある程度の厚みがあって、お湯の保持力が絶妙なのかな。 使うときは起毛している方を外側にして使います。迷ったら着るときと同じ。って思い出せば簡単です!
続きを読む
コーヒーブログ
· 2019/01/15
幻のお茶を探せ?!コーヒーすごろく/コーヒーファン向けイラストその68
幻のお茶を探しながら、いろんな土地のコーヒーと出会う旅。 アナログなすごろくを楽しみながら、自然とコーヒーの知識が身につきます!
続きを読む
コーヒーブログ
· 2018/12/21
3つのアイテムで、ホームパーティーを快適に!/コーヒーファン向けイラストその67
このブログは、コーヒーをもっと気軽に美味しく、身近に楽しんでもらえるといいな。と思って書いています。 今回は、この季節によく行われる、ホームパーティーを楽しむ準備物について、述べさせていただきます! 自宅での集まりは気兼ねなくわいわい過ごせる楽しい時間。でもカフェやレストランでの心地よい時間には、とてもさり気ない気遣いが散りばめられてるんです。 お家でも意識してもらえたら、より楽しい時間になると思いますよ〜。
続きを読む
コーヒーブログ
· 2018/07/04
アイスコーヒーを簡単に淹れるならこれ!コーヒーファン向けイラストその56
コーヒーブログの56回目。 梅雨が明けて、もう夏本番!となればアイスコーヒーの美味しい季節。 私、アイスコーヒーを美味しく淹れる器具が手に入ったので、今回はその紹介をしま〜す。
続きを読む
コーヒーブログ
· 2018/04/25
え!ペーパーフィルターって、種類があるの?コーヒーファン向けイラストその50
ペーパードリップ用のフィルター。8割はポピュラーな台形ですけど、それ以外にも形があるんです。 器具が違えば、それに合わせる紙も変わりますね。それぞれの特徴について書いてみました。
続きを読む
コーヒーブログ
· 2018/04/17
オシャレ度最高値といえば、この器具。コーヒーファン向けイラストその49
コーヒーはお好きですか?私は好きです。 気軽に美味しくコーヒーを楽しむ人が増えたらいいな、って思って、このブログを書いています。今日は49回目。 オシャレ度最高値のあの器具について、ご紹介します。なんだと思います?
続きを読む
コーヒーブログ
· 2018/03/28
カップのここが好き!コーヒーファン向けイラストその46
いろんなカップがあるのに、結局レギュラーになるのと、そうでないのがあります。 なんでこのカップが好きなのか、ちょっと考えてみました。
続きを読む
コーヒーブログ
· 2018/03/19
カップについて コーヒーファン向けイラストその45
今回は、カップの形状について、大まかに説明していきます。 カップはいつも口元までお供してくれる大事なコーヒーグッズ。贈り物の定番でもあるので、気がつけば、食器棚がカップだらけになってしまう方も多そうです。 なのにそれぞれデザインと使い勝手の良さが違ってて、しまいこむのがはばかられます。 気分と用途によって、使い分ければ、それぞれ出番も増えて、カップもご機嫌になってもらえる気がします。 大まかに、という前置きの通り、5種類に分けてカップを紹介していきます。
続きを読む
コーヒーブログ
· 2018/01/28
アウトドア向けのコーヒー器具ってあるの?コーヒーファン向けイラストその38
キャンプ場や登山の時に飲むと、なんであんなに美味しく感じるんでしょう! 今回はそんなアウトドアにオススメの器具をひとまとめにして紹介してみま〜す。 今はまだ寒いけど、あったかくなってきたら参考にしてみてください!
続きを読む
コーヒーブログ
· 2018/01/27
パーコレーターについて。コーヒーファン向けイラストその37
今回は使ったことのない、パーコレーターについて描きます。 煮出しタイプです。煮出すといえば麦茶くらいしか思いつかないのですが、まさにそんな感じでした!
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
OK