· 

「Nico!!」のお礼など

2025年9月5日(金)〜9月10日(水)までの6日間、表参道ギャラリーニイクでの個展「Nico!!」が無事に終了しました。

 

イラストをご購入くださった皆様、足を運んでくださった皆様、協賛いただいた研究所の皆様・・・その他大勢の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

いただいた感想やたくさんの笑顔、売上を糧に、今後も活動を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

作品の購入はSTORESで継続中なので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!

1,000枚のイラストを並べよう!

いつもはゲルマーカーで描いた作品を会場全体に飾ることが多いのですが、今回は片側のみ(上の写真参照)がゲルマーカー作品でした。いつもの太い明るい線で描いた作品です。

 

かわいいですね。原画はSTORESでじっくりご覧ください。しつこい。

 

じゃあ、残り半分の片側は何を飾ったの?

 

それは、私が仲間と運営しているコミュニティサイト「JuntaCoffee®︎」で毎日更新している1コマイラストを飾りました。大事なのはその枚数。

 

1,000枚です。

 

2020年、コロナの頃から始めたので、5年かかっています。その1,000枚をポスターにして一気見できるようにしたら、そこそこ見応えがあるんじゃないかな?というメンバーの発案により、作成してみました。

 

5月のマルシェでも飾ったのですが、あの時は1日限定だったので、この機会にも再登場させることにしました。こんな感じ!! ↓

JuntaCoffee®︎ 一コマイラスト 1,000枚まとめ
1,000枚の1コマイラスト。

よこなが〜!パノラマモードで撮影しました。B2ポスター6枚なのでそこそこの長さです。

 

会場内でどんなふうに飾ればいいか直前まで悩んでいましたが、入り口脇から壁にそってポスターをふんわりカーブさせて、壁一面にいい感じに収まりました!さすがギャラリーのオーナーは手際がよく、ささっと完成させてくれました。拍手!

反応や、感想など。

1コマイラストの集合体に興味を持たれる方が意外と多くて、嬉しかったです。左からずっと追ってみたり、虫眼鏡をあてて拡大してみてくれました。これで、JuntaCoffee®︎のサイトも見にきてくれる人が増えたらいいなあ。

グッズコーナーはやや控えめにしました。いつもお土産や私物置き場になってしまうので、個展会場らしく、シンプルにしたかったのです。椅子を極力出さなかったのもこういう理由でした。

 

初日は大雨。それ以外は猛暑の5日間でしたね。

同じように見えて、毎回違う。

個展会場が同じ場所なので、見に来る方には今年も同じような感じかなと思われがちです。

 

でも実は、毎回悩んで場所を作っています。作品の並べ方、どんなテーマにしようか。何を出そうか。

 

また、会場でのお客様との距離感。どうしたら少しでも作品を見てもらえるか。在廊した方がいいのか、いない方がゆっくり見れるのか?
SNSでの発信はしつこくないかな。写真はもう載せない方がいいかな。

など、きっと来年も迷いながら色々行うと思います。

 

ただ、やっぱり私は多少の雑談はあったとしても、絵を見て欲しいな。これがいちばん成し遂げたいことです。

 

また次回、どこかの会場でお目にかかれるのを楽しみに、この目標を心に刻んで精進してまいります。

 

茶谷順子イラスト作品展示販売会「Nico!!」は無事終了しました。ありがとうございました。

2025年9/5(金)~9/10(水)11:00〜19:00   協賛:夢の続けかた研究所™

茶谷順子 

イラストレーター活動歴26年。

手書き、デジタルともに、ほっこり気分にさせてしまう可愛いイラストが大得意。お寿司と素焼きアーモンドが好もっと詳しく